ミニトマト栽培 2016 - 今年は種から [イエローアイコ]
昨年に続き、今年もミニトマトの栽培をすることにしました。
それも今年は、苗からではなく、種からです。
選んだ品種は評判のいい「イエローアイコ」です。
種は注文してから4日ほどで到着。
サカタのタネの「イエローアイコ」は、人気のミニトマト品種「アイコ」の黄色バージョン。
パッケージに「果実のように甘くてフルーティー」なんて書いてあるので期待しています。
イエローアイコの育て方が載っています。
発芽には20度の地温で5日程度が必要ということです。
まだ寒い時期ですが、暖房のきいた部屋の暖かい場所ならいけるんじゃないかと思うので、
さっそく種まきしてみることにします。
楽天市場
【ゆうパケット対応可能】野菜種 ミニトマト イエローアイコ 15粒 サカタ交配
【ゆうパケット対応可能】野菜種 ミニトマト アイコ 18粒 サカタ交配
Amazon | ミニトマト種子 イエローアイコ
それも今年は、苗からではなく、種からです。
選んだ品種は評判のいい「イエローアイコ」です。
![]() |
イエローアイコの種 |
種は注文してから4日ほどで到着。
サカタのタネの「イエローアイコ」は、人気のミニトマト品種「アイコ」の黄色バージョン。
パッケージに「果実のように甘くてフルーティー」なんて書いてあるので期待しています。
![]() |
パッケージ裏面の説明文 |
発芽には20度の地温で5日程度が必要ということです。
まだ寒い時期ですが、暖房のきいた部屋の暖かい場所ならいけるんじゃないかと思うので、
さっそく種まきしてみることにします。
楽天市場
【ゆうパケット対応可能】野菜種 ミニトマト イエローアイコ 15粒 サカタ交配
【ゆうパケット対応可能】野菜種 ミニトマト アイコ 18粒 サカタ交配
Amazon | ミニトマト種子 イエローアイコ